※プロモーション広告を利用しています
PR

【キッチンの掃除】簡単ステンレス製流し台のお手入れ法!汚れを知ってスッキリ清潔に!!

掃除
この記事は約5分で読めます。
mamari

みなさんシンクの掃除はちゃんと出来ていますか?

料理をするのは好きなんだけど後片付けや水回りの掃除はめんどくさいと思っている人も多いんじゃないでしょうか。さらにシンクは知らないうちに汚れてしまっても見て見ぬフリ…私もその一人です!!

そんな汚れのあるキッチンでご飯の支度をするのは億劫です。

なのでそんなことが起こらないように毎日の簡単な掃除で綺麗を保ちたいですよね。

汚れの種類によって使う洗剤があるのでやり方がわかれば簡単にできると思います。

今日からでもぜひチャレンジしてみてくださいね!

スポンサーリンク

汚れの種類を知ろう!!

水アカ

蛇口周辺に見られる白いかたまりは水道水に入っているミネラル分が固まってできたものです。不衛生なものではないですが見た目的にあまりよくはないのでこまめに掃除しておきましょう。

茶色・黒のシミ汚れ

色がついた汚れは汚れた水や油分が色素として残ったものです。黒の斑点はさらにひどくてカビのようになってこびりついてしまいます。こすっただけでは取れにくいのであまり発生させないようにするのが大事です。

石けんカス

食器用洗剤と水道水のミネラル分が混ざってできてしまった汚れです。酸性の汚れなのでアルカリ性洗剤で落とすことができます。

さび汚れ

ステンレスはサビつきにくい特徴がありますが、絶対にサビないわけではありません。その原因はヘアピンや缶などサビやすいものを水気のあるところに置いているだけでサビが移ってしまうのと、強くこすることで被膜がはがれてしまうこの二点が主な原因です。

キッチン掃除に必要な道具

毎日使うもの

  • スポンジ
  • 食器用洗剤
  • 乾いた布やクロス
  • 漂白剤

用意しておくと便利なもの

  • クエン酸
  • 重曹
  • スプレーボトル
  • 食品用ラップ
  • 炊事用手袋
  • キッチンペーパー

お手入れのポイント!

毎日のお手入れ

手軽にできる毎日の掃除方法をご紹介します。

まずはシンク全体に水をかけます。

最初に濡らしておくことで水がステンレス上に膜を張って汚れが浮きやすくなり掃除がラクになります。

スポンジに食器用洗剤をかけてステンレスの目に沿ってこすります。強くこすると傷がつくんじゃないかと思う人もいると思いますが、スポンジを一定方向に動かせば力を入れても傷がつきにくいですよ。

シンクの四隅も忘れずに!

四隅は汚れがすぐにたまってしまうのでしっかりと掃除しましょう。色付きの汚れになってしまうと頑張ってこすっても落ちない汚れになってしまいます。

毎日お手入れすることで雑菌の繁殖を抑えて食中毒の予防にもつながります。その後は乾いた布やクロスでしっかりと水滴を拭き上げましょう。水滴が残ると水アカとなって付着してしまいます。

排水溝は週1でスッキリ!

さらに排水口掃除も大事です。

毎日とはいいませんが週1でやっておきたいところ。そこで手軽にできるのが泡がでる漂白剤です。

※注意点として漂白剤を扱うときは炊事用の手袋をつけましょう。

洗剤が強めなので肌が弱い人や手荒れしたくない人は素手で触るのは要注意です。排水口はゴミや食べかすを捨ててパーツを分解します。パーツ全部に漂白剤を吹き付けます。

そこから5~10分放置します。漂白剤の臭いがするのでこの時に換気扇を回して換気しましょう。時間が経ったらブラシやスポンジで軽くこすって洗い流します。汚れが落ちにくい場合は放置する時間をもう少し長くするととれやすくなります。

汚れ別 掃除方法!

水アカ

水アカは食器用洗剤ではとれません。
この汚れはクエン酸が効果的です。

まずクエン酸スプレーを作ります。スプレーボトルに200mlに対して小さじ1のクエン酸水を作ります。

シンク周りにキッチンペーパーをあててクエン酸水を吹き付けます。けっこうびしょびしょになるまでオッケーです。

その上から食品用ラップをかぶせて水分が蒸発しないようにしましょう。そこから30分〜2時間ほどつけおきします。

時間が経ったら全部外して使っていた食品用ラップで水アカをこすります。水で洗い流したら完了です。

茶色・黒の汚れ

漂白剤を気になる汚れのころにふきかけ5分ほど放置します。
時間が経ったら十分に水で洗い流しましょう。漂白剤は汚れ落ちが早く万能ですが注意する点は

つけ置き時間は5分以上はしないこと。水をシンク全体に30秒以上洗い流すことです。

時間を置きすぎてしまったり漂白剤が残るとサビの原因にも繋がります。洗剤の注意事項をしっかり読んでから使いましょう。

石けんカスの汚れ

石けんカスには重曹が効果的です。

最初にシンク内に軽く水をかけます。汚れの部分に粉のままの重曹をふりかけて30分から1時間ほど放置します。時間がきたらスポンジでこすり水で洗い流したらオッケーです。

サビ汚れ

一番手軽に落とせるのは重曹です。

重曹には研磨力があるのでそんなに時間が経っていないサビ汚れなら落とせる可能性が高いです。まずは汚れの部分を軽く水で濡らして重曹を粉のままかけます。

10分ほどおいてから食品用ラップでこすりましょう。
水で洗い流してどれぐらい取れているかチェックします。ある程度汚れがとれていたらまたその工程を繰り返しましょう。この時にスポンジでこするのはオススメしません。

スポンジでこすると重曹の成分をスポンジがすってしまい汚れ落ちが半減してしまいます。ラップだと終わったらすぐに捨てられるメリットもあります。

キッチンがきれいだと・・・

毎日のシンク掃除を習慣化すれば朝起きたときに綺麗なシンクを見ると嬉しくなります!綺麗だと朝ご飯やお弁当作りもはかどるので清々しい一日のスタートを切れますよね。こまめなお手入れを続ければ毎日のモチベーションもアップします。ぜひ毎日のシンク掃除を頑張って続けてみましょう!