※プロモーション広告を利用しています
PR

【トイレ掃除の方法を簡単に】ポイントおさえて時間短縮!トイレの神様に会えるかも!?

掃除
この記事は約5分で読めます。

毎日使うトイレだからこそ綺麗に保ちたいですよね?でも、なかなか毎日するのは難しいし自己流の掃除方法でしてるけどちゃんとあってるのか?わからなかったりしますよね。

なので今回は掃除の仕方についてご紹介します。

スポンサーリンク

トイレ掃除の頻度ってどれくらい?

毎日した方がいいとわかっているけど、トイレって身動きがとりにくいし汚れも日々蓄積されていってるようで考えるだけで億劫です。

なので、毎日の掃除は簡単に終わらせるようにしちゃいましょう!

トイレを簡単キレイに保つ3つのポイント

  1. 便座と便器の中は毎日拭く
  2. 床や壁込みの普段の掃除は3日に1回
  3. 汚れが気になってくるところは週1回

これぐらいが理想の頻度です。

毎日の掃除は拭くだけなので意外とハードルが低くて続けられそうですよね。

トイレ掃除の便利用具

  1. トイレシート
  2. 中性洗剤
  3. トイレブラシ
  4. 漂白剤
  5. ゴム手袋(漂白剤を使うとき)
  6. 重曹
  7. クエン酸

ドラックストアにいけば色んなトイレ洗剤があるので迷いますよね。

ですが重曹とクエン酸があれば他の場所の掃除に役立つのでもっていても損はないですよ。環境にも優しいのでぜひ活用してみてください。

ちなみに一つ注意してほしいのは、酸性の洗剤と塩素系の洗剤は絶対に混ぜないことです。

混ざることによって有毒なガスが発生します。洗剤同士を同時に使うときは何系の洗剤なのか確認して使ってください。

汚れに合った洗剤でキレイを保とう!

洗剤には三種類あります。中性洗剤・酸性洗剤・漂白剤

漂白剤塩素系酸素系に分かれています。

中性洗剤普段の掃除に便利で酸性洗剤黄ばみや尿石漂白剤黒ずみ効果を発揮します。

塩素系漂白剤は安価で手に入れやすいですが、鼻につんとくるニオイがします。原液に直接触るとしばらく手がヌルヌルして肌が弱い人には注意が必要です。

なので個人的に酸素系漂白剤をオススメしています。ニオイもないし自然に優しいので小さいお子さんがいる家庭にも安心ですね。

【確認】掃除の基本

知っている人もいると思いますがおさらいです。
掃除の基本は

「上から下」

「汚れが少ないところから始める」

これが一般的ですね。

天井、壁のほこりや汚れを落とすと、重力によって下におちていきます。最初に下の方から掃除してしまうと上から落ちてきたほこりをまた掃除し直さないといけません。

さらに汚れのひどい場所から掃除してしまうと掃除道具から汚れが軽いところに移ってしまって菌が付着してしまい汚れが広がります。

【確認】毎日の掃除の仕方

まずはほこり取りから始めましょう!

ドアノブ

ペーパーホルダー

ウォシュレットのリモコン

手洗いのタンク周りをささっと拭きます。

次に汚れが軽めの便座蓋の表と裏をトイレ掃除シートで拭いて便座の外側も拭きます。そしても拭きます。この時男の人がいる家庭便座より下の方を意識して拭きましょう。結構汚れていることにびっくりしますよ。
そしてへと続きます。

床は髪の毛やほこりなど落ちているので、あらかじめコロコロクリーナーで綺麗しておくのがオススメです。シートだととりずらいゴミをキャッチしてくれます。
次に床をササッと拭き上げます。ここでシートがかなり汚れてきたと思うので交換してください。

次に便座裏を拭きます。

ここは毎日の汚れがダイレクトにつきやすい場所です。念入りに拭きましょう!そして便器のふちを拭きます。こちらも汚れている頻度が高いのでしっかりと拭き上げましょう。

ここまでが毎日の掃除ル-ティーンです。
実際にやってみると5分ほどで終わりました!これならトイレをすましたついでにできそうですね。

トイレ掃除の優れものクエン酸を使ってみよう!

中性洗剤よりナチュラルなもので掃除したい!と思っている人には、クエン酸を代わりに使いましょう。

クエン酸は酸性汚れの原因の尿はアルカリ性なので効果てきめんです。
さらに消臭効果もあり臭い対策もできるので一石二鳥ですよ。

水200mlに対しクエン酸小さじ1を混ぜて、クエン酸スプレーを作ってください。掃除方法は中性洗剤と同じです。汚れた箇所に吹きかけて使いましょう。

トイレの黒ずみ掃除には重曹を!!

便器の内側に潜む黒ずみはほっておくと広がっていきます。その前にしっかりと除去していきましょう!

黒ずみ部分に重曹の粉をふりかけます。
そしてトイレブラシでこすって下さい。

黒ずみの正体はカビです。

酸性の性質をもっているためアルカリ性の重曹が中和してくれて汚れがとれます。そんなに月日がたっていない黒ずみだと重曹のおかげで簡単にとれちゃいますよ。

トイレの尿石と黄ばみには漂白剤で!!

黄ばみや尿石気になりませんか?

便器についた尿が流しきれずに残ってしまうと、残った尿に含まれる物質が空気に触れて尿素やタンパク質などとあわさって尿石となります。

しかも尿石にはアンモニアも含まれているので、トイレ特有の嫌な臭いが発生してしまいます。強力な尿石は頑固な汚れなので中性洗剤やブラシでこすったりしても簡単にはとれません。そこで漂白剤の登場です。

クエン酸・重曹で落とせなかった汚れはこの漂白剤で落ちちゃいます。

まずは汚れの部分にトイレットペーパーを置き、その上から漂白剤をかけてペーパー全体にいきわたるようにします。

次にラップをその上にかぶせてパックのようにします。そこから30分ほど放置します。

30分後にラップとトイレットペーパーを外し、ブラシで軽くこすりましょう。簡単に汚れがおちるので気持ちいいですよ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

掃除方法を知っておくだけで
トイレの掃除のハードルが下がってやりやすくなります。
すぐ汚れてしまう場所だからこそ
毎日綺麗に保ちたいですよね。

汚れを蓄積しないように
毎日少しずつ取り組んでみてくださいね!